
バラエディでも幅広く活やくしている菊地亜美さん。
アイドリング時代から、芸人顔負けのユーモアスキルで番組に引っ張りだこでした。
そんな菊地亜美さんはアイドリングを卒業した後も、
数々のバラエディ番組に出演し、元アイドルとしては異例の活やくを続けてます。
しかし、ここ最近ではお笑い魂が強すぎて、
ぐいぐいと頑張りすぎてしまう場面も多いです。
一番、最近だと、さんま御殿に出演した際に、
菊地亜美さんが芸人いじりをすることに対して、
さんまさんが痛烈なツッコミを浴びました。
菊地亜美がさんまにキレられた理由(お笑い動画)
10月15日に明石家さんま(61)が、自身のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で“お笑い芸人批評”について持論を語り話題となっている。
番組ではタレントの菊地亜美(26)が、『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系)に審査員として出演した際に、お笑いコンビ「フルーツポンチ」の村上健志(35)に対して「ふだんは面白くなかったけど、今日は面白かった」と発言したところ、村上から4年間無視されたというエピソードを伝えた。
そのエピソードについてさんまは「人の批評はしたらあかん」と持論を展開。「村上の気持ち、俺たちは分かるよね」と切り出し、「一生懸命考えたネタを、何も笑いの勉強してない菊地亜美が“ふだんは面白くないですけど、今は良かったですね”って。“普段面白くない”、すごいショックやろうね」と4年の間、菊地を無視したという村上を擁護した。さらにさんまは、「もしアイドルが俺のこと批評したら、たぶん頭蓋骨つかむよ」「“おのれ、どれくらいの人間やねん”って」とコメントした。
引用:http://dailynewsonline.jp/article/1214165/
村上さんと菊地亜美さんの関係なので、
ちょっとしたジョークの匂いもしますが、
お笑いで飯を食っている人に対して、
20代そこそこの元アイドルが言い過ぎるのは確かに良くないですね・・・。
実際に動画を見てみまましたが、ショックなのはわかります。
言った菊地亜美さんも、
無視を続けた村上さんも、
どちらも頑張っている方。
しかし、お笑いの土俵とタレントさんとでは、
その距離感がなかなか難しいみたいです。
お笑い界の大御所のさんまさんからの発言となると、
菊地亜美さん側とファンは重たく受け止めるかもしれません。
まだまだ若いので、これからも精神共に精進して欲しいですね!
菊地亜美が太った?体重と理由(旅ずきん2016)
アイドリング時代はスリムなスタイルが代名詞だった菊地亜美さん。
しかし、卒業してタレント活動を続けていくと、いつの間にかふっくらとして印象に変わりました。
もともとヴィジュアルの恩恵だけで仕事を取ってた方ではないと思うので、
太ってても構わないと思う方は多いでしょう。
しかし、仮にも元アイドルなので、
太ってしまったことに対してショックなファンも多いようです。
最近の画像を見てると、確かにほっぺの部分のラインが以前と違うように見えます。
アイドル時代に一番太っていた時期は、
57キロあったらしいですが、そこからダイエットに成功。
一番軽い時期は49キロ前後をキープしていたようです。
今の菊地亜美さんの体重を憶測すると、
アイドル時代のピークの57キロ前後ではないでしょうか?
2016年の「旅ずきん」に出演した際には、
菊地亜美さんが以前よりも太ったことが話題となり、
その原因について様々な予想がされました。
やはり仕事の終わる時間が遅いこととでの、
食事の時間が不規則になることが主な原因でしょう。
また、旅ずきんでは「いくらでも食べれる」ような食欲。
おそらく、食べる時間がずれてるために、
「満腹ちゅうせい」というものが麻痺しているのかも。。
この先、菊地亜美さんが痩せるためには、
まずは同じ時間にご飯を食べて、満腹感を経ることから始めるのが一番ですね!